会社概要 COMPANY OVERVIEW
商号 | 九興総合設備株式会社 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 10F TEL.03-3980-8281 FAX.03-3980-8350 |
||||||||
設立 | 昭和59年10月1日 | ||||||||
代表取締役 | 中村 敬士 | ||||||||
資本金 | 2,000万円 | ||||||||
年商 |
|
||||||||
株主 | 株式会社 九電工 | ||||||||
建設業許可 |
|
||||||||
その他許可 |
|
||||||||
役員 |
|
||||||||
取引銀行 |
|
||||||||
従業員数 | 46名〔男性34名、女性12名〕(令和6年4月1日現在) |
沿革 HISTORY
昭和59年10月1日 | 会社創立 資本金100万円 本社 東京都港区新橋3-11-8 |
---|---|
昭和60年6月20日 | 建設業登録(東京都一般60-第71622号管工事業) |
昭和61年5月13日 | 東京都指定水道工事店資格取得 第3898号 |
昭和62年4月1日 | 資本金 400万円に増資 |
昭和62年8月1日 | 本社 東京都千代田区五番町12-1に移転 |
昭和62年11月25日 | 建設業許可・電気工事業登録 |
昭和63年3月25日 | 高圧ガス機器製造許可 環助高冷 第機46号 |
昭和63年3月25日 | 高圧ガス販売許可 東京都62環助高冷 第4060号 |
昭和63年3月31日 | 資本金 1,000万円に増資 |
昭和63年5月20日 | 冷凍空調施設工事事業所認定 認定区分番号 A63-東2(高圧ガス保安協会) |
平成元年6月22日 | 東京都指定下水道工事店資格取得第3118号 |
平成2年4月1日 | 資本金 1,500万円に増資 |
平成8年8月1日 | 資本金 2,000万円に増資 |
平成8年9月2日 | 本社 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 35階に移転 |
平成20年4月1日 | 特定労働者派遣事業登録 |
平成29年5月8日 | 本社 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 31階に移転 |
平成30年7月1日 | 特定労働者派遣事業廃止 |
平成31年3月30日 | 高圧ガス関連廃止 |
令和2年8月20日 | 本社 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 10Fに移転 |
令和4年6月20日 | 建設業許可・消防施設工事業登録 |
組織図 Organization Chart

アクセス Access
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 10F
最寄りの交通機関
- JR・私鉄・東京メトロ 池袋駅 徒歩4分
- 東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩12分
事業内容 Business content
空調設備工事

快適な環境は空気から。
空気と水を制御して、建物用途に応じた心地よい室内環境を提供します。
業務用エアコン・店舗用エアコン・全熱交換器・送風機などの設置や、冷媒配管工事・冷温水配管工事・ダクト工事などの設計計画から施工管理を行います。
給排水衛生・防災設備工事

人々の安全で衛生的な生活を支える。
トイレ・洗面所・台所などの器具取付から、ポンプ・タンクなど供給システムの設置、水・湯・排水などの各種配管工事の施工を行います。
災害から建物・人・財産を守る。
災害に備え、スプリンクラー設備・排煙設備など、建物用途・規模に応じた防災設備の計画と施工を行い、安全かつ安心な環境をお届けします。
電気設備工事

人々の生活に欠かすことのできない身近な電気。
建物の照明器具、スイッチ、コンセントなど器具の取付及び電気配線工事を行います。
また、空調設備の技術者との連携により、建物の省エネルギー対策やリニューアル工事など、総合的な計画と施工管理を行っています。
設備点検・保守・リニューアル工事

建物の空間を快適に維持する。
心地よい環境を維持するために、メンテナンスやリニューアル工事を行います。
オフィスビルや大型商業施設など、各々の設備の運転状況に応じた長期保全計画をご提案し、施設設備の点検、整備、各種調査などの保守メンテナンスを行います。
また、時の経過とともに老巧化する設備について、省エネルギーを基本ベースに設備機器の更新や改修工事を行います。